マインドセット

今日も満ち足りているということ。

 

継続が大切。やる気に満ちていなくてもよい。

 

書くことについて、ハードルを下げる。

 

今の君が、想像もつかない先へ行ける。

 

感性が刺激される、やりたいことにコミットできる。

 

ふんわり始めて、しっかり掘り下げてみる。

 

集中力が増すから、何をやっても上手くいくようになる。

 

何をやったかではなく、何を発信したか。

発信するために、どう噛み砕いたか。

それってどうなの?

こういうことかな?

そんなことを繰り返し自問するのが、楽しんで生きるコツなのかもしれない。

明日はまた新しい一日ですねと前向きに

過ごしていきたい今日この頃。

 

言語化が難しくて。

 

こんなに出来るようになるの?ってほど優秀な人材が、世の中にはたくさんいるものだと、そんなことを感じる。

 

基本的に誰かのマネをして生きてきた自分。

 

なのにマネして生きてる人を認めてあげられぬ。

蔑んだ目で見ている気がして。

 

誰かに聞いて欲しいだけ。吐き出してみたいだけ。

弱い自分にうんざりしてる。

 

何を言いたいのか?

 

悩むってしんどいなぁ、けどあなただけじゃないぜ。ってこと

 

アラサーのおっさんだけども、ちっっっっさいことでウジウジ悩んでいる。

少しだけ残ったプライドを、なんとか保とうと必死で。

 

寄り添うのではなく、背中で語らねば。

 

期待値ではなく、信頼を積み重ねるしかなくて。全力で生きてみるしかなくて。

疲れたなぁとため息つくもいいけど、ほっと一息前向きに。軽やかな、澄んだ息を吐きたいものだなぁ。

 

 

文書を書く効能について

しばらくぶりのブログである。

 

文章を書くことは好きだ。

しかし、書くことがなくなることが怖い。

また、書くことが義務化するのも怖い。

誰かに見せるように書くよりも、自分なりの言葉を書き連ねる方が自分に合っている気がする。

 

言葉を紡ぐことは、全員に等しく与えられた最後の手段だ。

義務教育を終えたレベルなら、誰しもが取り組む価値があると思う。

言葉を紡ぐことで、人生が変わる。

彩りが変わるのだ。

 

言葉にすることで、人生の粒が変わる。

認識レベルが引き上がる。

言葉に出来ないことは、考えていないのと同じ。

 

ブログを書くだけで、月収が10倍にできる。

もはや、10倍でなくてもいい。

1.1倍になれると思うと途端にハードルが下がる。

 

続けることが大切。

続けることで、ある日ブレークスルーが起きるのです。

誰にも読まれない期間を知っていることが、強みになる。

0よりも、何事も、経験が最強。

 

明日に向けて

ブログの効果についてまとめてみた

 

・テーマ設定ができるようになる。

・一つのテーマを掘り下げて語れるようになる。

・テーマを説明する具体的な語彙が身に付く。

・読者の視点に立った表現ができるようになる。

・文章の構成がうまくなる。

 

自分にブログが向いているかどうかはわからないし、向いていない可能性の方が高いのだろう。

予防線を張る事ばかりがうまくなり、自分に力がついた実感がない。

残業で残業代を稼いでも、自分の力で仕事ができるようになるわけではない。

 

人の行いから学び、実践し、改善する。

それを繰り返すのである。

 

学生時代の部活からもそれは学んできたはず。

大人になると、仕事になるとなぜやらないのか。

 

自らの行いを振り返り、必要であれば人の話を聞き、具体的なトレーニングを積む。

効果を検証し、最新の理論を取り入れる。

ノートを取り、過去の自分と現在の自分を比較する。

 

相手の仕事のどこが優れているのか、何が評価されるのかをまとめ、自分の能力向上に生かす。

 

人を褒める事、良いところを見つける事で、自分の力が伸びる。

どういう心がまえで仕事をするのか。

 

どんどん失敗しようよ。

打席に立つのだ。アウトプットをするのだ。

 

ブログの価値はそこにある。フィードバックを受け、成長しまくる人生にする。

続けることが大切。

続けますよ。

ブログが好きだから。打ち込むと決めたから。

毎日時間をとって、軸を育てていく。

 

いまは、読みたくなるブログを研究中。

最初の方の記事がグダグダであればあるほど、後の成長を実感できるのでしょう。

 

今日は朝寝坊だったので、明日は早く起きてまた書くようにします。

 

良い言葉が良い人生を作る。

前向きな言葉が創造的な明日につながる。

 

やらないわけよりやる理由。

 

実践あるのみ。

自分を奮い立たせて。

せめてツイッターよりも長くという思いを込めて公開します。

毎日ブログ。楽しいよ。

ありがたいこと

ここ最近、自分が触れる文章の種類を増やしてみた

チェックするブログの幅を広げてみた

そもそも、パソコンで読めるようにインターネットを契約した(Wi-FiにつなげないMac Proなんて意味ないし)

Kindleに本を詰め込むように買ってみた

 

少しづつ前に進んでる気になる

 

大切なのは、アウトプット

クレクレ言ってても根性が曲がるだけ

 

与える経験、与えられる経験

貢献しようとする意識

 

楽しんだらいいけど、その経験を分け与えること

書くことは、つまるところ良い気分を追体験させてあげること

 

だから集中して遊ぶ人間は仕事もできる

中途半端な人間にとって、自分で遊ぶより遊び上手な人の経験を聞いた方が幸せだし効率良いのかもしれない

 

書きなぐることも大切

与えること。提案すること

提言すること、発信すること

 

どうせダメだと考えてしまってる自分に気づくことは大変

確実に傷ついてるけど、目を背けてはいけない

 

私はますますよくなっていく

振り返り

書く習慣をつける。

今日という日を振り返って感じていること。

20代をいかに生きるか。

自らの文章を好きになる。惚れ込む。

 

我ながら名文だなぁとか思ってみちゃうこと。

成果が出ないことを受け入れること。

アイドリング状態でも大丈夫。

 

日々の学びを意識すること。

あの人の文章はすこい。あの人の分析は学ぶところがある。

そういう姿勢が未来を作る。

 

未来はすでに確定してる。輝いている。

あとはそこに向かっていく方法論を使うだけ。

実行していくだけ。

 

全ての考え方を否定しない、網羅的な人生なんて無理だ。

でも、工夫して、もがいて、前に進んでいくことはできる。

 

自分の言葉を形にして。

進んでいこう。

感じることを恐れず、あきらめず、驕らず、昂ぶっていく自分を信じる。